一般診療
携帯電話・パソコンを使って、当日の診察順番予約ができます。
時間の予約ではありませんので、お間違えのないようお願いします。
院内での待ち時間を短縮できますので、受診前にぜひご利用ください。
※初診の方・再診の方どちらも予約可能です。
WEB予約時間
午前
7:00~11:15
午後
7:00~17:00
午前中に午後からの診察を予約することができます。午後診察の予約開始時間は午前診察と同じ7:00からになります。
また、火曜午後は予防接種と乳幼児健診のみです。一般診療は行っていません。
木曜午後・土曜午後、日曜・祝日は、休診です。
なお、予約人数の上限に達した場合は受付を終了させていただきます。それに伴い、窓口での受付も終了させていただきますのでご了承ください。
WEB予約ご利用の流れ
-
1アクセス
WEB予約へアクセスし、【一般診療】を選択してください。
-
2認証する
診察券番号・誕生日などを入力してください。
間違いがないか確認してください。
※メールアドレスの登録がまだの方は、事前に登録をお願いします。 -
3受付完了
受付完了です。
【現在の状況を見る】より診察の進行状況を確認してください。
順番が近くなれば、受付までお越しのうえ、院内でお待ちください。
- 午前の受付番号【1~3番】の方は、診療開始時刻(8:30)に合わせてお越しください。
午後の受付番号【101~103番】の方は、診療開始時刻(15:00)に合わせてお越しください。 - 順番をお取りの方も午前は12:00まで、午後は17:30までにはご来院ください。また、この時間を過ぎますと自動的にキャンセルとなりますので、時間までにご来院できない場合は電話にてお伝えください。なお、ご都合が悪くなった場合には、必ずキャンセルをお願いします。
- メールアドレスの登録を行っている方には、順番が近づき5人前になったら、メールでお知らせします。なお、受付番号1番~5番の方にはメールが送られません。
予防接種・乳幼児健診
予約はWEBからお取りください。24時間利用可能です。
なお、住民票が高松市以外の方はWEB予約を行っていませんので、電話もしくは窓口でお問合わせください。
WEB予約時間
本日から
4週間先まで
期間中に予約の空きがない場合や十分な接種間隔が空いていない場合は、予約を取ることができません。予約枠がすべて埋まっている場合は、日にちを空けてアクセスをお願いします。
※公費で接種ができる期限がせまっている方はご連絡ください。
当日持参いただくもの
高松市の予診票を記入し、母子手帳と一緒に必ずご持参ください。お忘れの場合、接種できません。
また保護者ではなく、代理の方(祖父母・親戚など)が予防接種に同伴される場合は、配布された予診票には記載欄がないため、保護者(連れて来た人)のサイン欄に下記の内容を記載してください。
代理の方が保護者のサインの記入がない予診票を持参された場合は、接種できません。
保護者の
サイン
代理の方の
サイン
代理の方との
続柄
WEB予約ご利用の流れ
-
1アクセス
WEB予約へアクセスし、【予防接種・乳児健診】を選択してください。
-
2認証する
診察券番号・誕生日などを入力してください。
間違いがないか確認してください。
※メールアドレスの登録がまだの方は、事前に登録をお願いします。 -
3内容を選択
ご希望の内容を選択してください。
-
4日付を選択
ご希望の日付を選択してください。
-
5時間を選択
ご希望の時間を選択してください。
-
6予約完了
受付完了です。
予約時間の5分前には院内へお越しください。
※予約時間から10分過ぎますと、自動的にキャンセルとなります。
- 変更やキャンセルは、原則WEBからのみとさせていただきます。
※予約日当日に急な発熱などがあった場合は、ご連絡ください。 - 下記に該当する場合は、予防接種の日時を変更することがありますので、お問合わせください。
①1週間以内に37.5℃以上の発熱があった。
②2ヵ月以内に熱性痙攣があった。